石田ようこ 犬と猫の歯科クリニック

〒216-0003
神奈川県川崎市宮前区有馬5丁目1-1
web予約はこちら
044-863-9073

受付時間 9:00〜12:30、14:00〜17:30 (水曜日休診)

メニュー

石田ようこ 犬と猫の歯科クリニックTOP > 病気コラム

病気コラム

  • 硬いものは歯に良いって本当?【歯の破折に要注意!】

    硬いものをかませておけば歯垢や歯石は取れるでしょうか?
    半分正解で半分間違いです。

    噛む時に使った歯は多少きれいになるかもしれませんが、使わない歯はきれいになりません。
    犬猫さんたちは物を噛むときに使う歯は決まっていますので(上顎第4前臼歯と下顎第1後臼歯)
    そこだけはこすれるかもしれませんが、それ以外の大半の歯には無意味です。

    そして、硬いものには大きなリスクがあります。
    それは破折(はせつ)と言って歯が割れるリスクが有ることです。
    ハサミの刃の間に大きな物を挟むと刃が曲がりますが、犬猫さんたちの歯はハサミと同じ構造をしているので
    力強く噛むと歯が曲がって部分的に割れてしまうことがあります。
    上顎第4前臼歯の破折事故が最も多く、大きく割れると神経が露出し痛みを伴います。

    そして、その歯を失うと噛む楽しみが半減してしまいます。
    猫さんは犬歯(きば)が折れる事故も多いです。

    焼いた骨、つの、ひづめ、ヒマラヤチーズは大変危険です。
    また、牛革ガムでもふやける前から思いっきりかじる場合には歯が割れることがあります。
    いまいちど自分の愛犬愛猫がどんな風に物を噛むのかよく観察し、噛ませるものを検討しましょう。

    当院では割れてしまった歯を抜かずに修復することも可能です。
    歯髄(神経)は温存したままかぶせ物をする生活歯髄切断術、
    歯髄(神経)を抜いてかぶせ物をする抜髄根管充填なども行っています。
    奥歯はなかなか見づらいものですが、口角を後ろに引くと見えますのでチェックしてみて下さいね。

    犬の症例(1)


    割れてすぐに来院した症例


    歯髄は温存してかぶせものを作りました

    犬の症例(2)


    割れて半年経過した症例


    歯石を取ってみると歯髄が露出していました


    X線撮影にて根尖周囲病巣(歯根周辺に感染が起こり顎の骨が溶けている)が認められたため、残念ながら抜歯になりました

一覧に戻る